総合的なバイオフィリックデザイン空間のご提案
空間設計と植物のプロが、人と植物が共生できる環境を目指して、 総合的なバイオフィリックデザイン空間をご提案します。 ヒアリングに基づくコンセプトメイキングから内装、家具・植物の選定・配置までトータルコーディネートが可能です。 移転引っ越しから施工まで一括でお任せいただけます。
植物の選定・効果の最大化
たくさんの種類の植物の中から、空間の目的に合わせて、最適な樹種を選定し、設計を行います。
執務スペースではストレス軽減や集中力アップ、ラウンジでは疲労軽減や活力アップなど、樹種と緑量の掛け合わせにより、
効果を最大化するグリーンコーディネートをご提案します。
コモレビズのハイレゾ自然音
ハイレゾ自然音とは、高周波成分を含む高音質・広帯域分を含む自然音です。
森には人の耳には聞こえないけれど体は心地よさを感じる、 CDの圧縮された音には含まれていない高周波成分が含まれています。
さらに間接音を活用し設計することで、よりやさしく包み込むような音の空間をつくり、居心地の良いバイオフィリックデザイン空間を提供します。
コモレビズは、 JVCケンウッド・ビクターエンタテインメントが開発したKooNe(クーネ)やパナソニックの高級オーディオブランド Technics(テクニクス)が開発したサウンドシステムとコラボレーションし、今まで体験したことのないリラックス空間を提案します。

KooNeの特長
屋久島や白神山地といった各地でレコーディングしたハイレゾクオリティの、 森・川・波の自然音をご提供します。
・時間軸(朝・昼・夜)、季節軸(春夏秋冬)を持っており自然界を再現
・ビクターの収録技術により最高音質レベルにて自然音の収録・再生(スピーカー特許取得)
・鳥は上から、川は下から、自然界そのもののような自然空間を再現


KooNeの空間音響設計は、間接音により空間全体を包み込むことを特長としているため、音が空間に自然に溶け込んでいきます。
テクニクスのサウンドシステムの特長
テクニクスのサウンドシステムとコモレビズのグリーンコーディネートが一体化
バイオフィリックデザイン空間にとけこむように、 テクニクススピーカーもプランターや家具などにビルトイン設計。さらにテクニクス独自の技術と専門エンジニアの設計により包み込まれるような空間音響を実現します。
・音響シミュレーション技術:反射音を活用し空間の特性にあわせた最適音響設計
・音方向の響き測定・分析技術:音の聞こえ方が自然界と同じ位置関係になるように最適なチューニング
・高音質信号処理技術:自然音の低域から超高周波域を高音質で再現

時間の変化
朝は爽やかな鳥の鳴き声、お昼に近づくにつれ落ち着き夕方には鈴虫の音などへ変化。ご希望に合わせてカスタマイズも可能。
包み込まれる音響空間
床や天井への反響や音の到来方向を配慮した音場設計で、鳥のさえずりは上から、川のせせらぎは下に感じられる音像設定をすることにより自然の中にいるような包まれ感を実現。
テクニクスのサウンドシステムを格納したオリジナルビルトインプランターで、スピーカー本体が空間に溶け込み、 バイオフィリックデザインをより一層感じていただけます。
①プランタータイプ
(プランター・オブジェ)
プランターやオブジェに内蔵するパターン
設置スペースが限られている場合など
②造作家具一体型タイプ
テーブルやベンチなどの造作家具に
内蔵するパターン
※お客様のご要望に合わせてデザインすることも可能です。
バイオフィリックデザインを引き立てるオリジナル家具を製作しています。オフィスのシンボルとなる家具や、 植物と音響スピーカーを組み合わせた一体型家具などのご提案もしています。

映像や照明、空調等の最新のテクノロジーを活用しながら空間を設計します。
空間演出用のプロジェクターから投影される自然映像、人間の生体リズムに基づいて色温度が変化するサーカディアン照明、
空気質の課題解決に特化した空質空調ソリューションなど、最新のテクノロジーを活用しながら空間を設計します。
![TECHNOLOGY[最新技術]](/vc-files/comorebiz/design/design_img19.jpg)
東京・天王洲エリアの運河沿いの開放的な立地にある弊社ワークプレースをご見学いただけます。 コモレビズの植物や自然音、水で織りなすバイオフィリックデザイン空間を実際にご体感ください。